赤信号みんなで渡れば怖くない

この記事は約2分で読めます。

ツービート時代のビートたけしさんが放ったブラックなギャグですよね。
たけしさんの意図はよく分かりません(もし機会があればぜひ知りたい)が、おそらく、あまりよろしくないことでも、みんなが当たり前のようにやっているとそれにつられてやってしまう日本人の国民性を表したものだと認識しています。今でも、交差点で、青信号になる前に横断歩道を渡ろうとする人々(ひとりではなく何人もという意味です)を見かけたりしませんか。
このギャグは、ヒューマンエラーのタイプの一つである、あえて型エラー発生のメカニズムをズバッと表しているなぁと改めて感心します。みなさんの職場でもいろいろな決まり事を設定しているにも関わらず、時が経つにつれ、それらが守られなくなることってありませんか。
いくら決まり事を決めても、そのことに本当に腹落ちしていなかったり、職場の自分以外の多くの人が決まり事を守っていないと、守ることがばかばかしくなり守られなくなっていく・・・こんなことが起こりうる訳です。
みなさんの職場ではこんなこと起きていませんか。このような状態だと、どんなしくみや方法・手順、基準・ルールなどを設定していてもあってないようなことになりかねません。ご注意ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました