体験談

体験談 体験談

体験したことからのヒューマンエラーに関する気づき

体験談

新幹線での出来事

新幹線でこんなことがありました。東京駅に向かう新幹線で、窓側の乗客が大宮駅で降りたので、通路側にいた私は、もう隣に乗客は来ないだろうとテーブルを降ろして、その上に荷物を広げていた。ところが、隣に乗客が来て慌てた。なぜこんなことになったのか解説します。
体験談

クイズ

ある情報番組で、「一般家庭の使用済み食用油を買い取る理由は何?」というクイズが出題されていました。あるタレントさん数人は「食用油をそのまま下水道に流す人が多いと困る(環境問題の観点から)」と回答しました。ちなみに、これは誤答でした。そこから、クイズの出題にみる分かりやすい意図の伝え方を考察してみました。
体験談

テレビのテロップ

昨日、テレビを見ていたら、こんなことがありました。その番組の中で、「昔と今を比較する」というテーマに関連した映像が流れ、それに対するコメントで、あるタレントさんが、昔と今の状況の違いに、「隔世の感を感じますね」と表現したのですが、テロップで...
体験談

ホテルの領収書

こんなことがありました。先日、宿泊したホテルに関して、こんなことがありました。結論から言うと、経費精算するために、あるホテルチェーンのサイトから領収書をダウンロードしようとしたのですが、出来なくて困ったというものでした。なぜ、こんなことが起...
体験談

乗車マナー

昨日こんなことがありました・・・というより、日常的にある話ではあるのですが・・・とある駅で電車に乗ろうとした時の話です。列の先頭で待っていました。ほどなく電車がホームに入り、停車したので、ドアが開きそうなタイミングで、降車する乗客のためのス...
体験談

こういう言い方もあり?

相手のヒューマンエラーを指摘するにしてもちょっとした工夫で相手に受け入れやすくなる。